愛知県補聴器センター
店舗一覧

岐阜県はこちら

愛知県で補聴器のご購入なら
当店へおまかせください

愛知県内には、人口754.1万人のうち約0.25%にあたる18,690人※の聴覚・平衡機能障がいをお持ちの方がいます。私たちの願いは、ひとりでも多くの方に、「みんなと同じ生活ができるようになった!」と言って頂くことです。
当センターでは大切な補聴器選びをするための専門スタッフが常駐しています。お客様から高い評価や信頼を頂いているのも、徹底したサポートがあるからだと自負しております。

※出典:あいち障害者福祉プラン2021-2026(仮称)

愛知県内の補装具(補聴器)費
支給について

愛知県内の各市町村では、障がいによって失われた・低下した聴力を補うための補装具(補聴器)の購入費用を支給する制度があります。

対象となる方

  • 身体障害者手帳をお持ちの方(聴覚障害に限る)

補助割合

  • 基準額の範囲内で原則9割
    ※生活保護を受給されている方や、所得が低い方は
    全額補助となることがあります

対象となる費用

  • 新たに補聴器を購入する場合
  • 耐用年数が経過し、別の補聴器を購入する場合
  • 故障した補聴器の修理費用

申請方法

お住まいの市町村に申請を行い、判定の結果
承認されると支給がされます。詳しくはお住まいの市町村の障がい福祉担当課へお問合せください。

申請には、医師の意見書や補聴器の見積書などが必要になります。愛知県補聴器センターでは見積書の発行も承っております。お気軽にご相談ください。

愛知県内の主な補助金制度

障がい以外の理由によって聞こえにくくなった(難聴)場合でも、愛知県の市区町村から補助金が助成されることがあります。

高齢の方向けの補助・助成金

対象となる方

  • 助成事業を実施している市区町村に在住のご高齢者
  • 両耳の聴力レベルが各市区町村で定められた基準範囲内の方
  • 身体障害者手帳の交付対象とならない方
  • 医師(指定医)により補聴器の装用が必要と判断された方

補助割合

  • 各市区町村毎に定められた助成金額

対象となる費用

  • 補聴器の購入等に要する費用

申請方法

お住まいの市区町村に申請を行い、判定の結果
承認されると支給がされます。詳しくはお住まいの市区町村の障がい福祉担当課へお問合せください。

申請には、医師の意見書や補聴器の見積書などが必要になります。愛知県補聴器センターでは見積書の発行も承っております。お気軽にご相談ください。

未成年(児童)の方向けの補助・助成金

対象となる方

  • 助成事業を実施している市区町村に在住の18歳未満の方
  • 両耳の聴力レベルが各市区町村で定められた基準範囲の方
  • 身体障害者手帳の交付対象とならない方
  • 他の法令等に基づき、補聴器購入等の助成を受けて
    いない方
  • 医師(指定医)により補聴器の装用が必要と判断された方
  • 市町村民税所得割額が46万円以上の方が同一世帯に
    いない方

補助割合

  • 各市区町村毎に定められた助成金額

対象となる費用

  • 補聴器の購入等に要する費用
  • 補聴器の修理に要する費用は各市区町村毎による

申請方法

お住まいの市区町村に申請を行い、判定の結果
承認されると支給がされます。詳しくはお住まいの市区町村の障がい福祉担当課へお問合せください。

申請には、医師の意見書や補聴器の見積書などが必要になります。愛知県補聴器センターでは見積書の発行も承っております。お気軽にご相談ください。

補聴器用電池が150

1パック(6個入り)